子育てサロン6月様子・7月の予定

2025年6月13日
6月も子育てサロンにたくさんの親子が遊びに来てくれました♪
子育てサロン6月様子・7月の予定

6月のすくすくサロンは、13組~16組の親子が参加してくれました♪

「足形day」ミニ講座「外あそびの大切さ」「先輩ママのはなし」「抱っこについて」を開催しました。

「外あそびの大切さ」では、あそびあスタッフから外遊びが五感を発達させることや免疫力を高めることなどをお話してもらいました。

「先輩ママのはなし」では、1歳のお子さんがいるママから卒乳や寝ないときの対応などの質問に答えていただきました。1歳の子が遊ぶ様子を見て、「こんなことができるようになるんですね」と刺激を受けていたようです♡

子育てサロン6月様子・7月の予定
ぐんぐんサロンは3ヵ月~1才の約10組の親子が遊びに来てくれました。

自己紹介では他のママに聞いてみたいことをお話していただき、交流の時間にその話題についてみんなでお話しました。

サロンの後はけやきひろばに参加したり、ゆっくりお話しながら
ゆったりと過ごしています♡

ぐんぐんサロンには、まだねんねの赤ちゃんもいれば活発に動く子もいます。
動く子が他の子に近づいたり、他の子が使っているおもちゃに触ろうとすると気になるママもいるかもしれませんが、動きたい、触りたい子どもの気持ちを大切になるべく止めずに、同じ子育てをしているママ同士みんなで子どもたちを見守りあいましょう♡とお話をしています。
ぐんぐんサロンではそんな見守り合う関係性ができ、サロン中はあたたかい雰囲気です♡
子育てサロン6月様子・7月の予定
どようびサロン~
長瀞公民館に来てくれた
4ヵ月の男の子は、はじめての場所だったのでの公民館の中を「キョロキョロ」よ~く観察(^^♪
時には笑顔を見せてくれその表情にいやされました♡

東郷公民館では
トイレットペーパーの芯を使ってみんなで手作りおもちゃづくり♪
パパとママ達はわが子のために手作りおもちゃを作ってくれました♡
4才の男の子も自分の分と弟の分と作っていましたよ~


子育てサロン6月様子・7月の予定
パパサロンは5ヵ月から11カ月の親子が3組参加してくれました♪
初めて参加してくれたパパの緊張を、リピーターで参加してくれてるパパたちが話しかけてくれ、緊張をほぐしてくれていましたよ♡
パパたちが話しているところに子どもたちも参加しているかのように、パパたちの様子に興味津々でした(*^^*)

子どもの様子を見守りながら、パパ同士、子育て・趣味などいろんなことを話してみませんか?


子育てサロン6月様子・7月の予定
〇7月の予定
【すくすくサロン】火曜日 開催場所:けやきホール内ねんね★ハイハイルーム
0~7ヵ月児の親子と妊婦さんを対象に10時から11時30分まで開催しています♪
開催日:7月1日「足形day」
    7月8日ミニ講座「睡眠について」
            7月15日ミニ講座「汗ケアについて」
 毎回、ふれあい遊びやママ同士の交流タイムも行っています♡

【ぐんぐんサロン】金曜日 開催場所:けやきホール内ねんね★ハイハイルーム
0才児~歩く前までの親子を対象に10時~10時30分まで開催しています♬
開催日:7月4日「子育て支援拠点について」
    7月11日「ふれることの大切さ」
    7月18日「卒乳について」
サロンの後はけやきひろばに参加することもできます♪

【どようびサロン】
開催日・場所:7月12日(土)長瀞公民館「風船で遊ぼう」
       7月26日(土)東郷公民館「新聞紙で遊ぼう」
平日のサロンに来られない方も、子ども達が遊んでいる様子を見守りながら子育てのこと、仕事や家事のことなどゆったりお話しましょう♪

【予約制パパサロン】 開催場所:タントクルセンター内子育て支援センター事務所前
毎月第2日曜日、0才~未就学児の親子を対象に開催しています。
開催日:7月13日(日)
時間:10時~11時
パパ同士の「他のパパはどんなふうに子育てしているのかな?」など情報交換や交流を楽しんでみませんか?