9月12日すくすくサロン「気軽に聞けることっていいですね」
2023年9月18日
9/12(水)すくすくサロン

今日のすくすくサロンには、6組の親子が参加してくれました♪
サロンに継続して来てくれている皆さん♡
子ども達も通い慣れた場所なので泣くこともなく~うつ伏せでキョロキョロ。
サロンに継続して来てくれている皆さん♡
子ども達も通い慣れた場所なので泣くこともなく~うつ伏せでキョロキョロ。

「サロンに参加し始めた頃は、ねんね姿が多かった子どもたちがねー」とスタッフがつぶやくと
「もう5ヵ月になりました~」とママ。
首を持ち上げてうつ伏せの姿をいっぱい見せてくれたり(*^^*)
くるくる回ったり、ずりばいやハイハイする姿も・・
成長を感じますね♡
「もう5ヵ月になりました~」とママ。
首を持ち上げてうつ伏せの姿をいっぱい見せてくれたり(*^^*)
くるくる回ったり、ずりばいやハイハイする姿も・・
成長を感じますね♡

ママたちの会話を聞いているような表情の男の子も♡
今日のミニ講座は「睡眠について」
※ミニ講座ブログ「夜泣きってなんで起こるの?」参照
あかちゃんが寝ないことが続くとママやパパはイライラしたり憂鬱な気持ちになりますよね。
夜泣き(睡眠退行)をする時期や特徴を把握しておくことで、育児のストレスの軽減につながるのではないかと思いお話をしました。
つづいて情報交換タイム
ママたちから夜泣きした時に、どんな工夫をしたのか話をしてもらいました。
今日のミニ講座は「睡眠について」
※ミニ講座ブログ「夜泣きってなんで起こるの?」参照
あかちゃんが寝ないことが続くとママやパパはイライラしたり憂鬱な気持ちになりますよね。
夜泣き(睡眠退行)をする時期や特徴を把握しておくことで、育児のストレスの軽減につながるのではないかと思いお話をしました。
つづいて情報交換タイム
ママたちから夜泣きした時に、どんな工夫をしたのか話をしてもらいました。

ママたちが交流していると・・
5ヵ月の男の子が1カ月の男の子に近づきご挨拶♡
どんなベビートークしてるのかな~?
二人の様子を微笑ましく見つめるママたち(*^^*)
5ヵ月の男の子が1カ月の男の子に近づきご挨拶♡
どんなベビートークしてるのかな~?
二人の様子を微笑ましく見つめるママたち(*^^*)

成長をする度に、色んな悩みが出てくると思います。
一人で抱え込まず、サロンなどで話すことで解決の糸口が見つかるかもしれません♡
子育ての先輩やスタッフがいますので、サロンに遊びに来てみませんか?
気軽に聞けるところがサロンの良いところかも♡
今日来ていたママたちは、抱っこ紐、おんぶの仕方、歯みがき、保育園の話などが話題でしたよ(*^-^*)
ヒロ♪
一人で抱え込まず、サロンなどで話すことで解決の糸口が見つかるかもしれません♡
子育ての先輩やスタッフがいますので、サロンに遊びに来てみませんか?
気軽に聞けるところがサロンの良いところかも♡
今日来ていたママたちは、抱っこ紐、おんぶの仕方、歯みがき、保育園の話などが話題でしたよ(*^-^*)
ヒロ♪
閲覧回数102回