けやきホールってどんなところ?
★ねんね☆ハイハイルーム
歩く前までの子と親・保護者がゆったり過ごせるスペースです。木のおもちゃや手作りおもちゃがあり、色々な素材で楽しく遊ぶことができます。扉のないスペースなので動けるようになったら赤ちゃん自身の力でけやきホールへレッツゴー!授乳室もあります。身体測定もできますのでスタッフにお声がけください。
★多目的トイレ・トイレ
多目的トイレでオムツ交換ができます。男子・女子トイレに子ども用トイレを設置しています。
★大型すべり台
3階から1階へと滑りおりる大人気の遊具です。
高さとスピードがあるため、利用は3歳以上の子ども専用です。
まさつで皮膚がすれるケガ防止のため、靴下をはいてすべります。
必ず靴下をはいてすべりましょう!(裸足での利用はできません)
高さとスピードがあるため、利用は3歳以上の子ども専用です。
まさつで皮膚がすれるケガ防止のため、靴下をはいてすべります。
必ず靴下をはいてすべりましょう!(裸足での利用はできません)
★天井ネット・枝渡りネット
3階に張り巡らされた天井ネット。天井ネットは2階からつながる枝渡りネット、または3階から入ることができます。入る前は落下物防止のためポケット内の確認をお願いします。★ほこら登り(ジャングルジム)
2階から3階へと続くジャングルジムです。途中、枝渡りネットと枝分かれしているので、色々な登り方ができます。★鏡の塔
登り棒とはしごを使って登ったり降りたりできます。
鏡にうつる自分の姿はどんな風にみえるかな?
★木登りの塔
黄色の塔とオレンジ色の塔の2種類あります。
黄色の塔とオレンジ色の塔の2種類あります。
黄色は1階から2階。オレンジ色は1階から3階まで続いています。
★風の塔
違う形状のはしごを3つ登り2階へとつながっている塔です。ひとつ登り終わるたび、ぴゅーっと風の音が聞こえ、風が吹いてきます。
違う形状のはしごを3つ登り2階へとつながっている塔です。ひとつ登り終わるたび、ぴゅーっと風の音が聞こえ、風が吹いてきます。
★洞くつ(ほら穴、ミラー、万華鏡)、不思議な鏡
くぐると音が鳴ったり、ハンドルを回すとミラーや万華鏡がクルクル回る洞くつがあります。隣にはのぞくと“不思議”な鏡があります。
くぐると音が鳴ったり、ハンドルを回すとミラーや万華鏡がクルクル回る洞くつがあります。隣にはのぞくと“不思議”な鏡があります。
★ひだまりの丘
東根市のマスコットタントくんをモチーフにしています。
ハイハイで登る、すべり台のように滑る。ゴロゴロ転がる。バランスをとりながら端から端まで歩くなど色々な遊び方ができます。柔らかい素材でできているので感触が気持ちいい丘です。
★小さなすべり台
大きな足あとが書いてるところをよいしょよいしょとのぼってすべるすべり台です。
大きな足あとが書いてるところをよいしょよいしょとのぼってすべるすべり台です。
★おままごとルーム
キッチン台やエプロン等があり、小さなパパやママに大変身!おままごとやごっこ遊びを楽しめます。
キッチン台やエプロン等があり、小さなパパやママに大変身!おままごとやごっこ遊びを楽しめます。
★ボードゲームコーナー(2階)
家族、お友達とゆったりくつろぎながら楽しむことができます。
家族、お友達とゆったりくつろぎながら楽しむことができます。
★相撲マット
パパやママ、お友達と「はっけよい、のこった」勝負しよう!
パパやママ、お友達と「はっけよい、のこった」勝負しよう!
★ホワイトボードおえかきコーナー
(子育て支援センター、ファミリー・サポート・センター事務室前)
利用可能日時:平日9:00~18:00(長期休みを除く)
大きなホワイトボードに絵を描こう!
(子育て支援センター、ファミリー・サポート・センター事務室前)
利用可能日時:平日9:00~18:00(長期休みを除く)
大きなホワイトボードに絵を描こう!